10.26.2015

Niche is Cool

ニッチであること。


ベンチャープロジェクトをするには必要なことだと思うのだが、なかなかそれを
実現していくのは難しい。

ニッチであればあるほど、消費者と投資家の興味を引くことは難しいからだ。

しかも、ニッチはニッチでも選択を間違えたニッチは悲惨だ。

ここが重要なポイントかもしれない。










GoPro のストーリーは、モノをデザインする身としてはとても胸に響くものだ。


「自分のサーフィン映像をカッコ良く撮りたい」


プロダクト開発の動機ははじめはそれだけだったそうだ。

そして実際に試作機を取り付けてサーフィンした。サーフィン専用の、小型ビデオカメラ。

究極のニッチマーケットだと思う。


レーシングカーに取り付けて撮影している有名な映像ですら、たまたま偶然、その用途を思いついたものだそうだ。


GoPro は究極のニッチから生まれた好例だと思う。

その後 動物や、赤ん坊に取り付けて彼らの視点を記録する新しい使い方がユーザー主体
で行われ、それを体験したいがために皆がこぞって GoPro を購入した。

今や他社の類似製品の追随を許さない、300万台以上を売り上げる人気製品になっている。


開発当初は投資家はほとんど見向きもしなかったんじゃないか、と思う。

GoPro の投資家リストは

SteamboatVentures, Riverwood Capital, Sageview Capital, Walden International, US Venture Partners

 いわゆる「よく名前を見る」類いの投資会社ではないようだ。


ニッチでありながら、人の心を捉えて離さない体験が提供できたら、成功するんだと思わされる。





もう一つ、ニッチと言うのか、そもそも必要とされていたのかと思ってしまう製品。

Nike Air Max '95。


この頃にこんな尖ったデザインのスニーカーは見なかったし、流行っていたわけでもなかった。

突然表れて、爆発的にヒットした、良い製品だったと思う。

履き心地も最高で、機能的にも優れた製品だった。(エアは脆かったが)

(何だか久しぶりに見ると欲しくなってきた!)







Nike はこういったベンチャー精神というか、「時代の気分」をしっかり捉えた製品づくりが上手いと思う。

「みんなが欲しくて、世にないものをつくる」姿勢が一貫していて楽しい。


先日の「Back to the Future」に登場したスニーカー「Nike MAG」も、 M. J. Fox 自身を起用して発表するなど、ユーザーを楽しませてくれる。



靴ひもが自動で締まるスニーカーなど・・


と世の目利きのキャピタリストは笑うかもしれない。

でも、発売された時には一番に買いたい、と個人的には思う。











A.Oono

Borderless Inc.

0 件のコメント:

コメントを投稿