1.30.2016

Stanford Battery

今朝、面白いニュースを見つけた。


スタンフォード大学が開発したという「燃えない」リチウムイオンバッテリー。

これは魅力的だ。

しかもとても将来性があると思う。



これまで当たり前のようにモバイルに類する電化製品にはリチウムイオンバッテリーが搭載されてきているが、その危険性についてはあまり深刻に取り上げられることはなかった。

大きく取り上げすぎると、便利な生活製品が市場からほぼ姿を消すことになるから。


ただ、YouTube などの個人投稿では、このリチウムイオン電池を叩いて爆発させたり、意図的に発火させたりと色々な恐ろしい動画が上がっている。


ラップトップPCがびっくりするほど熱い、という経験は誰しもあると思う。

電化製品が発火したというニュースもたまにみる。


ただそれでも使われ続ける理由は、環境面や性能面、効率面で最も制御しやすいからだそうだ。

進化の余地も大きく残っているだろう。



そんな進化が待たれる状況の中でのこのニュース。








開発したのはスタンフォード大の研究チームだそう。


さすがシリコンバレーの中心なだけあって、このバッテリーのビジネス規模については分かっていらっしゃるのだろう。


これからのモバイル・ IoT 製品、AR/VR 製品、カー・トランスポーテーション製品はほぼ全てリチウムイオン電池が使われることになるだろう。








大きな需要が見込まれるだけに、他の企業や研究機関の開発競争も激化していくかもしれない。


より安全性が高く、コスト競争力も出てくれば、とってもありがたい。






A.Oono

Borderless Inc.

0 件のコメント:

コメントを投稿